3/31。
中目黒へ。
中目黒と言えば、

目黒川桜まつり〜〜〜〜〜\゚◇゚/

水面に浮かぶ桜のはなびらも、いとをかし*

まだまだ桜もさいていたし、
しかも若葉の緑色もいっしょに愛でれたし、
にゃんだかとても幸せ気分。+゚(*´∀`*)。+゚
桜をみると。+゚(*´∀`*)。+゚ホワッ ってなるね〜♪
ほわっほわしながら向かった先は、

にゃんとも素敵な
Géodésique。
3/23〜4/21の間、
近藤康平さんの個展「+Blue」が開催されているんです(∩´∀`∩)
中に入ると、
天井が高くてとても心地よい空間に

ずどーーーーーーーーーーん(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
圧倒されるくらいのエネルギーあふれる大っきな絵が!!
目が離せなくなる(((( *´-`* ))))
大っきな絵だけじゃなくて

小さめの作品もカウンターの上に。
その奥には桜の絵っ!!
これはもうひとつの

桜の絵。
近藤さんの桜の絵でお花見しながら、
外を見やると

桜祭りー!!
なんて贅沢な(*´д`*)

この立体感があるシリーズが好き。

なんだかとてもおいしそうで、すき(#´p`#)
ぞうさんとうさぎさんの優しい対話。

ねこー!!!!!!

もひとつねこーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
顔洗ってる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(=꒪∀꒪=)b

切り立った崖のようなところに咲いてるお花が
凛々しく美しい(=´∀`=)

ホイップクリームのような、雲の上のような。。。

ヘラジカさんと、ヘラジカさんのツノのような木。
と、みせかけて、ヘラジカさんの仲間たちかもしれない。。。
毎回展示を見せて頂くたび、
近藤さんの絵はどんどん進化していくのでおもしろい(=´ω`=)
どんどん変わっていくんだけど、
いつも変わらず、とてもピュアで優しい視線で描かれている世界を
ずっとずっと見ていたくなる(=´ω`=)
今回、

この絵に恋をした(#´∀`#)

わたしの心の中の森にとてもよく似ている気がして(#´-`#)

光の降る音や
ひんやりした空気や
ヘラジカさんのあたたかさや息づかいや
森の豊かな香りと包容力を確かに感じられた。
この絵の前にいる時、わたしはこの絵の中にいた。
残念ながら売約済みだけども…
出逢えてよかった(#´-`#)