fc2ブログ
 Lullaloo【ララルー♪】真夜中のおかしやさん。・・・精油を入れた、ココロとカラダにやさしいおかし。
lullaloo logo cookies
プロフィール

さわむらみお

Author:さわむらみお
たまごや乳製品や白砂糖をつかわずに
香るおかしをつくっています。

素材本来の味を引き立て、力を引き出すために
素直に、やさしく、丁寧につくっています。

しのばせている精油は、
グレードが高く、飲用可能で
「食品添加物」と指定されている
とても純粋でパワフルな精油です。
香りの成分が心にも身体にもダイレクトに働き、
魔法をかけてくれます。

Lullaloo(ララルー)という名前は、
子守歌をイメージしています。
子守歌のような安心感とあたたかさを
おかしと一緒にお届けできたら、
と思っています(=´∀`=)


twitter ID @lullal00


そのほか、手仕事もいろいろと☆
お裁縫とか、
アロママッサージ
(レインドロップ・ニューロオリキュラー)とか。

ネコが大好き♡ω♡

メッセージはこちらのメールフォームから
おねがいします♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ネコ温度計
 マーレの旅立ち。
2011/08/01..Mon..04:02


2011.07.29 13:46。

我が家の長老ねこ マーレが

「あけてー」

古くなった身体を脱ぎ捨てて

えんがわまーれ。

新しいトコロに旅立ってゆきました。



最期の時を、母と伯母とで看取ることができ、
ひとりで旅立たせることにならなくて、よかった。


1994.7.21にふらりとうちにやってきて、
こんなに長く、いっぱいの笑顔と愛をくれたマーレ。


マーレが来たとき、先住猫たちからは、
独特の雰囲気か、真ん中分けのせいか

まえがみまーれ。

「えっ!?」

あまり受け入れられていなかったんだけど、
そのあとにきた子猫ちゃんたちがお庭で遊んでいる時に
いつもそばでやさしく見守ってあげていたりして、
父性豊かで愛情深くて、わたしにとっては王子様なマーレでした。


寝相が

まれねぞう1。

なんだか

まれねぞう2。

いつも

まれねぞう3。

ちょっとおもしろかったマーレ。


チャームポイントは、真ん中分けの前髪と
そろった後ろ髪。
そして

2まる。

背中の2つの●。


実は(って言うほどでもないけども)

あごまる。

あごにも●があって、
ここを指でちょいちょいされるのが大好きだったマーレ。


うちのハイパーボーイ、リノくんをスカウトする時も

リノの2●。

背中の2つの●がマーレに似ていたというのも
ひとつの要因だったりして。




よく、ペットがなくなった時に
「虹の橋を渡っていった」って表現する方がいらっしゃるけど、
なんだかそういうこと言わないでおこう~っと思っていたら

お天気だったのに、夕方突然雨が降ってきて、
あ~、涙雨だ~。
祖母が亡くなった時もそうだったなぁ~なんて思い出していたら

東の空に

虹。

虹が出てた(w゚∀゚w)
そしたら、2羽の白い鳥がふわぁ~~~~って飛んできて
まるで映画のワンシーンみたいに綺麗だったなぁ~。
(↑の写真の左端に写っているのが鳥さんたちです、ちっちゃくですが)

うん。
渡って行ったのね、マーレ。



いつもマーレのベッドを置いてあったところが、
ごはんのトレイを置いていたところが
トイレを置いてあったところが、
ガランとしていて、、、

ちょっと寂しくなったりもするけど、
マーレはきっとキラキラした素晴らしい世界に行ったって信じてるから、
だから「死」という現象はな~んにも怖くない。
ちょっとだけバイバイなだけ。


こかげのおうじさまーれ。

だいすきだいすき♡
ありがとうありがとう♡
また逢う日まで、バイバイね、マーレ。





そして、夜にこの本を。

ペットたちは死後も生きている。

「ペットたちは死後も生きている」

ペットロスになんてならなくていーんだよ♪
と教えてくれる本です。
ちょっと訳が、、、読みにくいんだけども、
感覚的に読めば、とてもキラキラな世界が見えてきて、
心が安らかになります。


そして、なによりの安定剤は、、、

みなさん。

このふわふわでやわらかであったかくてまぁるい彼ら、かな♪
みんなありがとう♡




人気ブログランキングへ






スポンサーサイト






 子育て。
2011/06/04..Sat..15:58



いつもお買い物に行く地元の農協で
買ったものをショッピングバッグに詰め込んでいたとき、
窓の向こうで目の前を横切る黒い影。
そして「ピピピッ♪」と一声。

( ゚∀゚)♪

慌てて外に出てみると・・・

やっぱり

つばめの巣ー!

ありました!ツバメの巣~~~~~~♪


ツバメの巣、ぎうぎうです。

え~っと、赤ちゃんは4羽いるご様子(=´∀`=)
もう、そりゃぎうぎうです♡


まってます。

はらぺこベイビーちゃんたち、おまちかねです。。。


そしたら、弾丸の早さで

キターーーーー!

パパちゃん(いや、ママちゃん?)キターーーーーーーーーー!!
来た時に「ピピピッ♪」とひとこえ鳴くのね~。
そして、ほんとすぐにとってかえして、


またまってます。

またまたベイビーちゃんたちお待ちかね。
んもう、ずっと見ていたいくらいおかわいらしい♪


そして、また黒い弾丸が

キターーーーーーーーーーーーーーー!

飛んでキターーーーーーーーーーーーー!


で、また

いってきますっ!

(∩゚◇゚)∩<いってらっしゃ~~~~~~~い!


疾風のごとく、いったりきたりで、
パパちゃん(いや、ママちゃん?)、休むヒマなし。
ぶれずにパパちゃん(ママちゃんなの?)を撮ることができませんでした。
早すぎです。

ベイビーちゃんたち、いい子に元気に大きくなぁれ♪


それにしても、ほんとに親の愛ってねぇ。。。
ありがたいですねぇ♡

おかーさん、いつもありがとう(o´∪`o)





人気ブログランキングへ




[TOP]
copyright (C) 2006 Lullaloo【ララルー♪】真夜中のおかしやさん。 all rights reserved. [ template by *03 ]
//