先日。
渋谷PARCOのパルコミュージアムで行われている
大宮エリーさん(←だいすき!)の
「生きているということ」展にいってきましたー♪
写真撮影OKという太っ腹な、体験型の言葉と造形のインスタレーション☆
受付で懐中電灯を渡されて、

入り口へ。。。
この時点でもうすでにワックワク(=´∀`=)
自分と向き合うための森。
自分と向き合うための時間。
今の自分にとても必要なんだと思う。
今、きっと多くの人に必要なんだと思う。
森へと、一歩足を踏み入れると、

切り株があって、丸太がごろんと転がってた。
その切り株の上にも

「メッセージ」があって、
番号を追って行くと、

こ〜んなところにも「メッセージ」があったりする。
壁にも大きく

おおきくてあたたかくてやさしい「メッセージ」が。
すすんでいくと、

落ち葉が敷き詰められていて、
とても懐かしい香りがした。
この懐かしい香りがすきだなぁ〜と思った。

行く手を遮るように

草が生い茂り、
ちいさ〜い矢印を辿って、

こ〜んなほそいところをすりぬけていく。
と、

飛び石が。

石にも番号がふってあって、

そこにも「メッセージ」が。
(結構重たくて、手がグキっとなりましたw)


「腑に落ちる」という感覚を、
今、すごく探し求めている。

荒涼としたところもあったりして
足の裏から伝わってくる感覚の違いも楽しい♪


真っ暗な中に仄光る矢印。
進むと、

かわいい鳥の巣箱が〜(∩´∀`∩)
こういうのだいすきー!!
こういうのを見ると、途端に自分がちっちゃ〜くなって、
この穴から巣箱の中にはいって遊び回るような感覚になるんですいつも(=´∀`=)

ふた(?)が開くのかな?と、ガコガコやってたんだけど、びくともしなくて(^^;)
はたと気づいて、まあるい穴から中をのぞくと、そこに「メッセージ」がw
(さすがに懐中電灯で照らしつつ写真撮るのはむりでしたー (^^;))

愛についての言葉が湧いてでてくる

泉の先に、

ドアがあって、
そこのドアを開けると…

草原が!!
お花畑が!!
池が!!
一気に植物の香りが胸いっぱいに飛び込んできて
流れる水の音を聴きながら、





心がキャッキャ(((( *´-`* ))))よろこんでるのを感じてた。
その部屋にあったこの言葉たちは

とても感覚的で、とてもすきだった。
なんだ、わたしは、
じぶんがすきなものをいっぱい知ってるじゃないかって
そう気づいて、すごく安心して、とてもうれしくなって、
草の上にねっころがりたくなったんだけど、
しっとりしてた…草が…w
枯れないように水を循環させてるんだろうね…w

ずっとここにいたいような、
ずっとこういうところにいたような、
そんな気がして、
今まで通り過ぎてきた言葉の森のことを、
今までの自分のことを、
これからの自分のことを想いながら、
ドアをしばらく見つめていた。
明日、2/18までの会期(10:00〜21:00)なので、
お時間ある方は、行ってみて、触れてみて欲しいなぁ〜♪
心に引っかかったり、後押ししてくれたり、
安心させてくれたりする言葉が、どこかにあるかも(=´∀`=)
そっと見守るように会場中に流れていた
坂本龍一さんの音楽も心地よかったなぁ(((( *´-`* ))))
平日なのに結構盛況で、
こういう世界に触れる人が多くなっていることに
なんだかとてもうれしかったなぁ(((( *´-`* ))))